「LINEの無いポータブル機器」「ポータブルMDレコーダー」の接続
「LINEの無いポータブル機器」「MDデッキ」の接続


ケーブルメニューに戻る


 アナログでの接続(1)」

  1.ポータブル機器には次のように表記された、ヘッドフォン端子があることを確認して下さい。
    「PHONE」「ヘッドフォン」「イヤホン」「ヘッドフォンマーク」など。
 

  2.ポータブルMDには次のように表記された、アナログライン出入力端子があることを
    確認して下さい。
    「LINE IN(OPTICAL)」「OPTICAL/LINE IN」など。
 



        再生機側録音機側

  再生側の端子はヘッドフォン端子ですが、「ステレオミニ端子」です。
  オーディオケーブルが必要で、ケーブルの両端子が「ステレオミニプラグ」になっている製品を選択します。


  <ソニー>
   XGシリーズ(線材LC-OFC、プラグは24Kメッキ非磁性体処理・無ハンダ、防振構造)
   RK-G136GS (1.5m):1,800円

   スタンダード(線材OFC、プラグは24Kメッキ・無ハンダ)
   RK-G136   (1.5m):900円
  
  <ビクター>
   Hi-Fiシリーズ(線材LC-OFC、プラグは24Kメッキ・無ハンダ)
   CN-50E    (1.5m):1,500円

   スタンダード(線材OFC)
   XN-330SA  (1.5m):900円



 アナログでの接続(2)」

  1.ポータブル機器には次のように表記された、ヘッドフォン端子があることを確認して下さい。
    「PHONE」「ヘッドフォン」「イヤホン」「ヘッドフォンマーク」など。

  2.録音側MDデッキには次のように表記された、アナログライン出入力端子があることを
     確認して下さい。
    「INPUT LINE (L R)」「REC IN (L R)」「LINE IN (LR)」「左 右」など。



     再生機側 録音機側

  再生側の端子はヘッドフォン端子ですが、「ステレオミニ端子」です。
  オーディオケーブルが必要で、ケーブルの一方の端子が「ピンプラグ」
  もう片方の端子が「ステレオミニプラグ」になっている製品を選択します。


  <ソニー>
   GXシリーズ(線材LC-OFC、プラグは24Kメッキ非磁性体処理・無ハンダ、防振構造)
   RK-G129GS (1.5m):1,800円

   スタンダード(線材OFC、プラグは24Kメッキ・無ハンダ)
   RK-G129   (1.5m):950円
  
  <ビクター>
   Hi-Fiシリーズ(線材LC-OFC、プラグは24Kメッキ・無ハンダ)
   CN-30E  (1.5m):1,600円

   スタンダード(線材OFC)
   CN-201A (1.5m):950円



ご注意:ヘッドフォン端子の出力パワーはLINE端子に比べてかなり小さくなっています。
     そのため、再生機側のボリュームは最大にしておく必要があります。
     その他、操作に関してはLINE使用時と同じです。


ケーブルメニューに戻る