1999-06-30
21日の日記でMDS-DL1の「文字表示窓間はポータブル用リモコン並」
と書きましたが、「並」ではなくそのものズバリでした。
ディスプレイ部上方から覗き込むと見事に「電気残量表示」パターンが!
デッキなのに電気残量??何となく複雑な思いですね。
(電気残量表示はされません。あくまでもパターンがあるだけです)
それにしてもMDS-DL1は、「ACアダプタ」「φ3.5mm光端子入力」
「光アウト無し」「リモコン液晶流用」などなんどi.LINKを除けば
ポータブル機と変わらないではないか(^^;
AC電池ボックスさえあればどこででも使用可能ということで
ここに「ポータブルMDデッキ」という訳分からんカテゴリを命名(笑)

いよいよ今日で今年上半期終了ですね。かなり早く感じました。
今年前半のポータブル再生機はパナソニックの「本気」から
始まったと思います。MJ70のコンパクトさは目を見張るものが
ありました。またシャープのSS32シリーズのマルチなデザイン展開は
ポータブルMDをリードするシャープならではですね。
三洋の本格展開も注目するものの一つです。単にMD機器をリリース
するのではなく、伝統的な「U4」の冠を背負わす所はなかなかニクイです。
シャープと三洋が無くては日本の電気製品は語れません。
これらは今年の大賞ノミネート機器になりますね。

<下半期の動向と期待>
注目は「ミュージックリンク」と「ミュージックPod」
成功するかしないかは企業的なものなので多くは語れませんが、
「音楽配信サービス」という新しいカテゴリーは私たちにどんな音楽の
楽しみ方を提供してくれるのでしょう。
それに付随して半導体記録オーディオの盛り上がりも目が離せません。
MP3を筆頭にSoundVQ、ATRAC3など音楽業界全体を
巻き込んだ新感覚な音楽の楽しみ方も期待しています。

1999-06-28
やばやば。また更新してなかったよ(^^;
際は製品の位置的な問題で迷っているのです。

さてMusikLinkは体験してみました。
システム的にはしっかりしていて、かなりイケていると思います。
操作レスポンスの問題はあるが、まぁいいでしょう。
4倍速も広告文句ではなくちゃんと高速にダウンロードできました。
音質ですが、たしかにMDクォリティーです。
ボーカルはなかなかいい感じですが、シンバルなどはやはり怪しく
感じちゃいました。(もっと詳しく追って記述)

1つ面白いのが、MDS-DL1をDTS-MS9とi.LINKのみで接続している場合、
MS9側でMD(DL1)をコントロールするとMS9の出力から音声が出ます。
つまり、MD(DL1)側でATRAC伸長されたデジタルデータがi.LINKを経由して
MS9のD/Aコンバータを使用して音声が出るのです。
これは今後発売予定のD-VHSにも言えることで、D-VHSはCS放送を
そのまま(デジタルのまま)記録して、再生時はCSチューナーの
MPEGデコーダーを利用して出力するというものです。
音質・画質はCSチューナーのクォリティーに依存すると言うことですね。

それと、i.LINKですが、DTS-MS9とMDS-DL1が繋がります。
MDS-DL1とVAIOと繋がります。ここまではいいです。
DTS-MS9とMDS-DL1とVAIOをデイジーチェーンすることが出来ません。
マニュアルにも書いてあり、問い合わせてもダメと言われました。
(誤動作する恐れがあるようです)
パソコンとオーディオのシームレスな関係がi.LINKの魅力だと
思っていたのに・・・これではi.LINKの先行き不安です・・・。

MusicLink等に興味のある方、ぜひPlusMediaSTATIONにもお立ち寄り下さい。

1999-06-21
うひょひょ!
念願!?のMDS-DL1を購入。人には絶対に勧められない
逸品であることを確信しました。正しくDST-MS9に接続して
MusicLinkを楽しむ目的がないならば無用の産物です。
簡単にインプレッション!
1.入出力が滅茶苦茶乏しい!
 i.LINK接続がメインでそれ以外はオマケ程度。
 オーディオ入出力もポータブルMD並のφ3.5のライン・光共用端子。
 光出力無し。ッドフォン出力音声は最悪・・・ポータブル再生より悪い!
2.操作系が貧弱!
 リモコンはカード型、文字入力も面倒くさいく、押しまくると壊れそう。
 ジョグ等一切無し。しかも文字表示窓間はポータブル用リモコン並。
 流用しているのかと思える(^^;
3.電源はACアダプター
 これは正しくMZ-1の再来に近いですね(笑)
 電池ボックス(自作等)でポータブル使用可能!?
4.TYPE-Rは生きている!?
 CDから録音して他機種(DM-9090)で再生。
 Ver.4.5よりは高音の歪みは3割減と言うところでしょうか。
 ATRACだけを考えればDMS-PC2よりはかなりましである。
5.DST-MS9上で編集できるのはGOOD!
 MD編集がDST-MS9上で可能なのは2.番の問題を解決。
 タイトル入力も「復活の呪文」入力感覚でまずまず。
 さすがにリンクを考慮されているだけのことはある。
 (セクター4の漢字も表示可能。入力は不可)

とまぁいろいろありますが、MusicLinkを体験しないと
MDS-DL1の奥深さは見えてきませんので追って報告。
i.LINKがオーディオ界で役割を果たせるかの瀬戸内海なので、
これからも見守っていきたいと思います。(MDS-DL1は特別視しています)

1999-06-19
更新無くてすみませんでした。
ネタが無くて・・・唯一ネタになりそうなMDS-DL1も未だ手に入らなくて
どうなっているのか調べに言ったついでにネタ探し。
ビックカメラ横浜店3階の御手洗さんは役に立たなくて・・・
愛想がいいのだけどそれじゃ話にならないよう(T_T)私から見たらアホだよ。
向こうじゃMDデッキ試聴で録音機が何だか分からないディスクで
音が良いの悪いのって、まずは自己録音再生の試聴をしましょうね。
ということでY:B指数は5:5でヨドバシ復活!

ますます暑くなっていますね。
ディスプレイ、メインPC、サブPC、リブレット、TVにCSチューナー2機。
機械熱ムンムンですよ・・・お姉ちゃんムンムンなら嬉しいのだけど(爆)
特にCSチューナーはベリーホットです。根元OFFでもいいけど
メールとかPPV清算とかいつの間にかやっているから出来ないのね。
(根元OFFすることは可能・・・でも・・・)

ソニー5×5MDの「DHC-MD888W」確認。
MD部は5枚連続のシームレス録音可能(ディスク交換時の音切れ無し)
400分録音は魅力です。

1999-06-11
ヨドバシにもMZ-E80確認。
最近入荷が良くなってきているのかな?そうあって欲しいです。
と言うことでY:B指数は3:7に上昇!(1ポイント増加)

MDソフトもそうなんだろうけど、MDという括りで見られてしまいがちで、
我々がCDからMDへ録音したときの音質と同じと思われいるようです。
でも実際は民生用のATRACよりも強力なATRACでエンコーディング(圧縮)
されているはずで、音質はCDからMDへ録音したときよりも良いのです。
とは言ったものの、MDソフトを買ったことがないので何とも言えませんが。

何故こんな話をするかというと、CS音楽配信も同じように強力なATRACで
エンコーディング(圧縮)されていると言うことのようで、このATRACが
民生用最高のTYPE-Rよりもどのぐらい優れているか分かりませんが、
もしそうならば、よりいい音であると言うことになります。
またATRACは量子化数24bitまで対応できるので、高音質の量子化数24bitの
マスターからATRAC変換された音楽ならば、これまたCDからMDへ録音
したときの音よりも良くなるわけです。

結局のところ何が言いたいのかというと、MDの音(質)に対する
次のステップが、CS音楽配信で体験できるのではないか?と言うことです。
MD自身、音楽メディアの階層的には一番下位にくる物だと思っています。
下位に甘んじるのか、1階層でも上に上がるのか、MDをそれなりに追っている
私としてはとてつもなく興味があるのです。
まぁこんなこと思っているのは、私だけだろうと思うんだけどね(^^;

つーわけで、早くMDS-DL1を俺に買わせろ!がるるるぅ〜(笑)
でもMDS-DL1ってカタログ見れば見るほど、凄いのか、変なのか
分からなくなるね。MD部なんかは[ES]の血を引いているけど、
そのほかi.Linkを除く入出力やリモコンなど滅茶苦茶情けない。
まぁあの本体で操作すると言うよりも「リンク」して使う機器なので
単純で良いんだけどね。同じパソコンに繋げると言えばMDS-PC2ですが、
あのATRACってVersion4のような気がするのですが・・・。

1999-06-10
DL1も今日、10日発売らしいのだが・・・(広告発表は21日)
一般的には皆さんミュージックリンクは興味ないようだが、
俺はものすごく興味あるのだぁぁぁぁ!(単なる物好き?)
もうボーナスもI.LinkのためにVAIO購入だって考えているんだぞ(^^;
D-VHSだって・・・もうソニーのマリオネット状態!

パナソニック、ポータブル録再機「SJ-MR100」を確認。
思った以上に軽かった。とっても軽い。
ディスプレイも大きく、ジョグダイヤルのクリック間はしっかりしている。
ただ軽さからくる貧弱感というか、ぶつけるとすぐに凹んでしまうような
印象を受けた。実際に見たのがシルバーだったのでそう思えてしまった
のかもしれない。ブラックボディーの方が引き締まって良いかも。

それにしてもビックカメラの入荷は素早いね。ソニーショップにも
MZ-E80は無かったのに・・・。今の支持は8:2でビックカメラなり(^^;

1999-06-08
TDK 80分ミニディスク「MD-MJ80」発売中
MJシリーズの80分版です。

ちょっと更新に間があいてしまったかな?
最近掲示板の方で台湾や香港からの書き込みが多いですね。
前々からメールではそちらの方面からは来ていましたが、
書き込みとなると言葉の違いから躊躇していたと思われます。

主な内容としては、今度日本に訪問するのでMDプレイヤー(録再)
を購入したいので何が良いでしょうか?どれが安いでしょうか?
の質問がほとんどです。やはり現地ではまだまだ高価なようなので
日本に行くチャンスを狙って購入計画を立てているようです。

購入層としては学生さんが多く、3万円前後と言う要求なのですが、
いまの市場では型落ちで28000円前後、新製品で32000円強
という感じで、結構買いやすい環境にはなってきていると思います。

MDを通じて台湾や香港の方などと親しくなれるなんて思っても
見ませんでした。これからも大きな輪を作っていきたいですね。

1999-06-03
(続き)ちゃんとしたクォリティーのCDを買いに・・・。

しかしカラオケ練習用や通勤通学のちょい聴きレベルだと
MDレベルの音質で満足してしまう恐れがあり、CD(シングル)をあえて
購入する機会は少なくなりそうです。そうなると新曲の配信はかなり
厳しい状況になりますね。じゃぁ1曲は1曲と言う考えでMDレベルの
音質でもCDと同じ料金になるとこれは絶対に許せないです。
まるでビールと発泡酒の関係で、同じ飲み心地が味わえるなら、
同じ酒税体系にしようと言うアホな政府の考え方と同じですよ。
まぁ発売時は同料金で徐々に値下げして行くならば、オンデマンドで買える分、
ギリギリで許せる範囲ではないでしょうか。
CDシングルがカップリング無しの1曲単位で買えるわけではないので、
一概に比較は出来ないけど。今後も考えていきたいです。

と、訳わからんことを言っているが、早くMDS-DL1が欲しい今日この頃。
ソニーショップでまるでティッシュペーパーのBOXのようなモックアップ??
を発見。さすがにDST-MS9と並べて置けるとあって小さい。
店員曰く、「ダウンロード専用ですよ・・・」
それでいいんだよ!i.Linkさえあれば他の端子は貧弱でもかまわん!
と言いつつも電源がACアダプタなのは何ともトホホな気がする(^^;
それ以外に重要なのはATRACが「Type-R」であること。光入力はあるので
Type-Rクォリティーでの録音は可能(CDから)
とりあえずフライング販売の傾向から10日頃見に来て下さいだって。
ちなみにヨドバシは7月予定だって。相変わらずですね。ホントどうしちゃったの??

1999-06-02
結局出張時は日本橋には行けなかった。
世の中うまく出来ているので、本人の都合通りには行きません。
唯一意志通りに行ったのは、のぞみ700系のグリーン車に
乗れたことかな。めちゃくちゃ快適!くせになりそうです(笑)
でも自分はぺーぺー社員なので会社は持ってくれませんので当然自腹(^^;
そういえばJR東海での0系は9月で廃止ですね。何となく寂しく感じます。
別に鉄道に詳しくない人でも「新幹線」って特別な乗り物だと思うのですよ。
なんたって「超特急」なのですから。在来線では味わえない空間があります。
引退車両など各地ではいっぱいありますが、新幹線にも訪れたのは
考え深いものがあります。

またまたMDに関係ない話になってしまいましたが、
ミュージックPodはもう出ているのでしょうか?TVでは観ましたが・・・。
古い曲しかないとか文句言っているようですが、古い曲大歓迎ではないですか。
レンタル屋にも置いてくれないような廃盤系なんかは聴けるだけで
それなりに価値はあると考えています。最近の曲だって著作権がどうのこうの
言っている間に違法MP3で商機を失っているのが現実だと思いますし、
オンデマンドで音楽が購入できるのは忙しい人にとってはかなり嬉しいのでは
ないでしょうか?ちゃんとしたクォリティーのものが欲しければ休日に
CDを買いに行けばいいのですから・・・            (つづく)