1999-04-28
皆様1周年&1万アクセスへのメール等ありがとうございました。
これを励みにがんばっていきたいと思います。

ノートパソコンの購入を検討するも、決定打が無くて保留。
最終的にはシャープメビウスPJ2になっていたが、自分でメモリー128Mに
出来ないのでイヤ。別に64Mでもいいのだが最大128Mと書かれるとM AXに
したいのですよ。PJ2のCPUアップのメモリーMAXの上位バージョンでな いかなぁ。

うちのメインマシンの電源を交換。キーキーピーピーうるさいのなんのって、
ファンとかが鳴っているのかと思えば、回路自体・・・。ノイズが回路に乗っちゃうので
スピーカーからも聞こえてくる。あまつさえデジタル出力からも出て来るので
MDに録音すると聞こえてしまう。もうどうしようもないので交換。

1999-04-25
今日中には1万アクセス突破ですね。カウンターはドメイン取得を機に付けてみました。
1日平均250〜300と個人的には結構驚いています。毎日見てくれる方、はじめての方、
自動巡回の方と、頼りにされているのかなと思うと嬉しいと同時に責任も感じますね(^^;
まさかこのどうでも日記が目当てとか・・・(汗)

そういえば、テクニカルラボの実験や分析など初心者さんとかには理解できているでしょうか?
何でこんなことやっているのか?何が言いたいのか?分からない方、おられるでしょうか?
そういう場合は遠慮なく掲示板なり、メールなりして下さいね。その場で回答や、
解説ページでも作成してみますので。
実験のやり方とか、自分もやってみたいという興味のある方も連絡して下さいね。

もうすぐゴールデンウィークですね。やっと今年は1週間取れました。
中には強者の2週間という方もおられるようで・・・
特に予定が無いので、ページの整理でもしましょう。と言いつつ「ほんとぉ〜?」の声が
聞こえてきそうです(^^;

1999-04-24
今日24日はページ制作1周年になります。
はじめは見よう見まねの一歩でしたが、意外にもMDに関するお問い合わせが多く、
その都度情報を増やし今日に至ります。開設当時は本当に人に見せられるものではありませんでした。

1周年といっても皆さんに公開という点ではYAHOOの登録された時期がページ公開初日に相応しいのですが、
日記の始まりが4月24日なので今日で良いのかなと思います。
ここまで来られたのも皆さんのお力であり、MDへの関心の高さが動力源だと思っています。
これからも皆さんの疑問・質問・意見・感想を力とし、より多くの情報を提供して行けたらと思います。
よろしくお願いします。

今後の方向性は、やはり「圧縮デジタル」を中心にMDはもちろんのこと、ソニーのATRAC3採用
メモリースティックオーディオ、音楽配信サービスなどなど、一部の方々がブチ切れんばかりの情報を
取り入れて行く考えです。(笑)

それでは2年目もよろしくお願いしますm(_ _)m

テクニカルラボに1周年企画としてATRACの周波数カットについて分析した情報を載せています。
前倒しで公開していましたので、すでに見られた方もいると思いますが、今日を正式公開とします。
まだ見ていない方、興味のある方、ご閲覧下さい。

1999-04-22
ネタなしは相変わらずです(^^;
さて、カウンターを付けて約一ヶ月強。もうすぐ10000アクセスになろうとしています。
まぁこのカウンターは「人」とは書いてあるものの細かく管理はしていない、単純に
ブラウズされたアクセス数ですが、こんなにもたくさん閲覧していただいているとは
感謝の言葉以外に何もありません。ありがとうございます。
そして24日には開設1周年になるのですが、このことについてはその時に
お話ししましょう・・・当日のネタが無くなってします(笑)

それとどうでもいいことだが、エムディストって単純にMDに接尾辞であるistを
くっつけた造語で、MDユーザを指しています。こよなく愛す、愛さないは
別としても、MDを楽しんでくれる人はみんなエムディストです。
まぁどこぞのGDI-clubと似たようなものですね(^^;

1999-04-19
まったくをもって、ネタなし(T_T)
仕方ないんで、家に散乱しているカタログ類をファイルに綴じることに。
しっかしよく溜まったものだ。キングファイル10Cm幅のにびっちし。
しかもこれが古いやつで、最新号用は5Cm幅びっちし。
古いカタログは穴開けようか迷ったが、それなりに古いがプレミアのプの字もないので
穴を開けて綴じることに。しかしMZ-1のカタログはプの字があろうか無かろうが、
大切に保存。それにしてもカタログって只な分すぐに溜まっちゃいますね(^^;

1999-04-14
三洋再生専用ポータブル「MDG-P3」発売確認。
筐体は大きいものの軽く感じたのは、充電池が入っていないから!?
充電池2本入れるせいか、本体厚みはかなり感じますね。
充電池自身は横に並べて入れるため、それ自身が「厚み」の要因ではないが、
その分スペースを取り、メカニズム自体が押し上がった、つまり厚くなった
ように思えます。蓋中央にあるプレイボタンは大きく、HOLDしないで
カバン、ポケットに入れておくと間違って押されることがあるでしょう。

そろそろページも更新というか、改訂しないといけないなぁと思う今日この頃。
初心者FAQかなり書き換える必要があうと思うのですよ。
各機器も価格も下がり、機能面もかなり充実してオススメ基準が変わっています。
初心者さんで購入アドバイスが必要な場合は掲示板なりメールなりしてみて
下さいね。掲示板の方が購入希望商品をすでに使っているユーザさんが
いると思いますので答えてくれるかも。

1999-04-12
SACDの発表の後、DVDオーディオも具体的リリースが発表されましたね。
やっぱりこうでなくては。世界の優秀なアーティストに支持されようとも、
機器を普及に導くのは私たちですもの。
とりあえず、今のDVDプレイヤーで高品位に再生できるソフトを出して下さい。

さて、MDというよりはブランクディスクでよく言われる「ディスクによる音の違い」ですが、
あれは「ディスク」の違いなのでしょうか?「シェル」に関してはあまり討論されないというか、
ディスクとシェル「一体」として考えるのが普通で、それでディスクによって音が違うと言われてます。

ではディスクとシェルを双方別メーカーのものにしたらどうなってしまうのでしょうか?
そこで私が大実験(大げさ)
シェルを交換しただけで音が変わってしまうのか?シェルはどこまで音を変化させるのか?
テクニカルラボにて「「シェル」による音の違い大研究」を後悔・・・いや公開しました。
参考程度に見て下さいね。

某MD専門雑誌、私は嫌いです。・・・だって内容かぶってるんだもん(笑)
それにMDに対する「愛」が感じられません!
だからといって私のMDへの「愛」はかなり偏ってますけど・・・(^^;
何より実験が物語ってますね。MDを丸裸にして、あんなことやこんなこと・・・きゃー!
でもこんなことが出来るのも個人ページの利点です。(自己満足!?)
まだまだどうでもいい実験ネタはありますので、こうご期待!なんちゃって。

1999-04-07
みんな言っているので、僕も言います。
「いらん」
SACDに対するコメントといたします。

手を出してもいいのが、スタート12万円ぐらいかな?12万円としても、
でも結局足周りも強化しないといけないから、20万以上はかかっちゃうね。
でもってサンプリング周波数は44.1kHzにSACD側でコンバートしてもらって
(48kHZならMDデッキ側で何とかなるけどそれ以上だったらそうしてもらわないと)
24bit入力対応のMDS-JA33ESで録音すれば通常のCDよりはかなり
ダイナミックレンジの広い録音ができ、表現力豊かになるでしょうね。

誰かさんも言っているとおり、コンパクトカセットにアナログで録った方が、
手っ取り早く高音質で聴けると思いますけどね(苦笑)
ソニーはイニシアチブとるのに必死だから・・・50万もいいけど
低価格路線も同時に進行していただきたいものです。まぁどうでもいいけど。

結局は「面白くない」が素直な感想です。

1999-04-05
3月の中頃かな?CD-TEXTのことについて触れたけど、
ようやくCD-TEXT対応のCD-Rを購入しました。ロジテック「LCW-7408SK」です。
ドライブ自体はソニーの「CDU948S」です。
このロジテック「LCW-7408SK」ですが、定価ベースも値下がりして、
ヨドバシプライス税込みで35000円を割っています。かなりお買い得な気がします。

さて使用心地ですが、ローディングがキャディーなのはまぁいいとして、
なかなかですね。今まで2倍速だったので4倍速はやっぱり速いですね。
巷ではすでに8倍速登場のようですが、安くなったら考えます(^^;

CD-TEXTの焼き込みですが、いたって簡単!メモ帳でイメージ作って
WinCDR(ライティングソフト)に設定するだけ。
とりあえず、宇多田ヒカルをCD-TEXT化してバックアップ。
出来上がったCDをプレイヤーにセット。・・・するとディスプレイに
「First Love」(ディスクタイトルね)の文字。成功!トラックも表示OKでした。

さてさてここからが本番!このCD-TEXTの文字をMDにコピーしてみよう!
ということで、DM-9090のマニュアルを見ながら設定して、いざ録音。
・・・「CAN'T COPY!」・・・
な、な、な、な、なぬぅぅぅぅぅぅ!!!!コピーできないとな!?
個人的に作ったCD-TEXT情報もコピー禁止モードになっているのか!!
これでは何の意味もないではないか!CD-TEXTとMDの蜜月はまだ許されぬ
行為なのか!?!?(笑)

これではいけないということで、調査することに。
より詳細なイメージファイルを用意することでなんかできそうな雰囲気が
あるようだ。ということでそのエディターを入手してファイルを作った見たが
どうもうまくいきません。RED BOOKの5.8章にCD-TEXTのイメージファイル
フォーマットがあるようなのですが、誰か教えて(^^;・・・
つづく。

1999-04-02
シャープの再生専用ポータブル、イルカとダックスフンドに続き、
シルバーの(MD-SS421)も発売確認しました。
かなり渋いですね。シルバーよりゴールドに近いかな?斑模様は
世界に一つのデザインになっています。ダンディーなおじさまはぜひ買ってください。
にしてもこのイルカ・ダックスフンド・シルバーはリミテッド限定モデルなのですね。
そう言われるとついつい買いたくなってしまうではないかぁーー(^^;

1999-04-01
シャープの再生専用ポータブル、イルカとダックスフンド(MD-SS322)発売確認しました。
欲しいときが買い時!でも財布は寂しい・・・
昨日も昨日で出張(日帰り)で、今月会社への出張費立替10万突破ぁぁ〜
仮払い申請しても口座に入っていなかったら同じちゅうことや!(泣)
ポータブル3台買えるし、33ESもかえるではないかぁ〜(買わないけど)

最近画像を整理したんだが、270以上もあった。ある事情により圧縮率を高めようと
作業したのだが、意外な量にびっくり。これで多少は表示も早くなるのかな(少し期待)